お問い合わせ

採用情報

先輩メッセージ02

お仕事内容を教えてください。

ご利用者様の送迎やストレッチ、集団エクササイズ、リハビリの補助、個別トレーニングメニューの作成など、運動指導が主な仕事です。お体の状態や段差などの住まいの状況などもお聞きして、小さな目標を設定しながらメニューを組みます。集団エクササイズや、体を動かしながら脳を活性化させる認知症予防の「シナプソロジー」は、皆様にとても楽しんでいただいています。
「毎日いろいろできて楽しい」と言ってもらえるのが、私の元気の源にもなっています。「笑顔で楽しく」をモットーに、楽しくリハビリに取り組んでいただけるよう、日々勉強しながら工夫しています。

この会社を選んだ決め手は何ですか?

前職はスポーツジムでトレーナーをしていましたが、結婚を機に、この会社に入社しました。初めて施設を見学した時、私が想像していたデイサービスのイメージは覆されました。高齢の方たちが、まるでスポーツクラブに来ているかのうように意欲的に運動している光景に驚きました。この仕事をしてみて、若い人に運動指導するよりも、人生の先輩である高齢者の方からいろいろな話を聞きながらふれあえる方が楽しくもあり、自分に向いていると感じています。ご利用者様から、「体が動くようになった」「来てよかった」と言ってもらえるのが嬉しいし、やりがいでもあります。
また、現在も子育て中で時短勤務をさせていただいています。これまで2回の産休をいただき復帰しました。急な休みにも柔軟に対応していただけるなど、サポート体制が整っているので、女性がとても働きやすい環境です。仕事だけでなく家庭のことなども相談しやすい、アットホームな職場です。

今後、やってみたいことはありますか?

入社後に介護福祉士や健康運動指導士、シナプソロジーの資格を取得しました。現在はトレーナーとして、主に運動指導に携わっていますが、今後はご利用者様の“心のケア”もしていきたいと思っています。
「こころもからだも元気に」という会社のビジョンに、私もとても共感しています。
男女にかかわらず、まずは気軽に話していただきやすい雰囲気づくりを心掛けています。ご利用者様との信頼関係が深まれば、もっとお話を聞きやすくなります。リハビリの事に限らず、家族に話せない悩みや相談など、何でも話してもらえる存在になりたい、そして、ここに来て話すことで心が少しでも軽くなっていただければと思います。
リハビリに追われて、なかなかお一人ずつお話が聞けていませんが、できるだけ時間を作ってお話を聞きながら、寄り添っていきたいと思います。

先輩メッセージ
  1. 先輩メッセージ01
  2. 先輩メッセージ02
  3. 先輩メッセージ03
  4. 先輩メッセージ04
  5. 先輩メッセージ04
  1. 先輩メッセージ01
  2. 先輩メッセージ02
  3. 先輩メッセージ03
  4. 先輩メッセージ04
  5. 先輩メッセージ05