お問い合わせ

活動報告

【健康フェア】
日時:令和7年10月8日(水)14時30分~15時30分
場所:ナタリーもみじビル2F
内容:管理栄養士による脂質異常症予防についての講座&お薬相談&健康運動
参加費:200円

月に1度健康フェアを実施しています。
10月は管理栄養士による脂質異常症予防のお食事についてのお話、お薬相談、健康運動についてです。

脂質異常症予防のお食事についてのお話では、食生活の改善ポイントのお話をしました。
食物繊維をしっかりとり、お菓子を控え、食塩をとりすぎないことをお伝えしました。
最後にゲームおこない、皆さん盛り上がっておられました。

お薬相談では、お薬を止めるタイミングの質問があり、主治医の先生に相談したり相談しにくい場合は薬剤師から先生に伝える事もできることをお伝えしました。
最後に、実習生がお薬に関するクイズをおこない、勉強になったと喜ばれていました。

最後に15分~20分程度、有酸素運動を行いました。
上半身から下半身、つま先までをゆっくりと動かし軽く負荷をかけた運動をおこないました。
皆さんちょうどいい運動になったと言われていました。

次回は11月12日に開催します。
気軽に足を運んでいただけると嬉しいです。

日時:令和7年9月10日(水)14時30分~15時30分
場所:ナタリーもみじビル2F
内容:管理栄養士による糖尿病予防についての講座&お薬相談&健康運動
参加費:200円

月に1度健康フェアを実施しています。
9月は管理栄養士による糖尿病予防についてのお話、お薬相談、健康運動についてです。

糖尿病予防についてのお話では、糖尿病予防のお食事のポイントのお話をしました。
血糖値の管理や1日3食規則正しく食べることの大切さをお伝えしました。
最後にゲームおこない神経衰弱のように同じ食べ物を当てるなど、皆さん盛り上がっておられました。

お薬相談では、花粉症のお薬の飲むタイミングの質問があり、飲み始めは早めに飲むと花粉の症状を抑えやすい事をお伝えしました。
沢山の質問があり皆さん真剣に聞かれておられました。

最後に15分程度、テニスボールを使った運動を行いました。
肩から足にかけてテニスボールでマッサージをおこない体全体をしっかりとほぐしました。
皆さん体が軽くなったと喜ばれていました。

次回は10月8日に開催します。気軽に足を運んでいただけると嬉しいです。
 

日時:令和7年8月20日(水)14時30分~15時30分
場所:ナタリーもみじビル2F
内容:管理栄養士による水分補給についての講座&お薬相談&健康運動
参加費:200円

月に1度健康フェアを実施しています。
8月は管理栄養士による水分補給についてのお話、お薬相談、健康運動についてです。

水分補給についてのお話では、水分の大切さについてや、適切な水分補給のタイミングなどのお話をしました。
水分補給の大切さについて、普段から意識してしっかり水分補給をすることの大切さをお伝えしました。

お薬相談では、今回はお薬の飲むタイミングについて薬剤師が解説しました。

最後に15分程度、骨盤底筋を鍛える運動を行いました。

骨盤底筋を鍛える運動をしたことがなかったので学べて良かったと喜ばれていました。

次回は9月10日に開催します。気軽に足を運んでいただけると嬉しいです。
 

【健康フェア】
日時:令和7年7月9日(水)14時30分~15時30分
場所:ナタリーもみじビル2F
内容:薬剤師による熱中症予防についての講座&お薬相談&健康運動
参加費:200円

月に1度健康フェアを実施しています。
7月は薬剤師による熱中症予防についてのお話、お薬相談、健康運動についてです。

熱中症予防についてのお話では、熱中症が一番発生する時期や、熱中症の症状などのお話をしました。
熱中症になった時にどこをどう冷やすかをわかりやすくお伝えしました。

お薬相談では、今回は経口補水液の正しい飲み方について薬剤師が解説しました。

最後に15分程度、血流をよくするストレッチを行いました。

皆さん熱中症になった時の対策がしっかり学べ、経口補水液の正しい飲み方をしっかりと学べたと喜ばれていました。

次回は8月20日に開催します。気軽に足を運んでいただけると嬉しいです。
 

最新のNEWS カテゴリー アーカイブ