お問い合わせ

活動報告

【開催日】2017年5月30日
【参加費】無料

県立広島大学三原キャンパスにお邪魔し、保健福祉学部看護学科の皆さんにお話をさせていただきました。

講義は朝9時からという早い時間帯でしたが、皆さん真剣なまなざしで聞いてくださり、90分があっという間に感じました。
がん告知を受けた時の心の変化については、私自身の実体験も交えてお話をさせていただきました。
看護師を目指す学生さん向けの講義の際には、あるがん患者から託された緩和ケアについてのメッセージを紹介させてもらっていますが、緩和ケアは、一般の方にはまだまだ認知度が低く、治療が出来ない終末期に受けるもの、緩和ケア病棟などの限られた場所で受けるもの、痛みなどの身体症状が対象などという誤解があるのが現状です。
もっと多くの方に認知され、治療の初期から緩和ケアを受けることで、がん患者の心と体のケアが出来、がんを患ったとしても不安なく生活を送ることが出来ればと思っています。
昨年に引き続き、講義の機会をくださった水馬准教授に心よりお礼申し上げます。

(平野 清子)

【開催日】2017年5月26日
【参加費】無料

今回は広島国際大学にお邪魔し、薬学部の1年次生の「薬学へのいざない」の授業を担当させていただきました。

「薬学へのいざない」の授業は今年で3年目となりますが、3年目の今回は、1年次生の皆さんが私の長女と同じ年ということで、感慨深い授業となりました。
がん患者になると様々な心配事がありますが、その中でも家族の事についての心配は、がん患者本人の体調面の不安よりも大きいものだったりします。
二人の娘がいる私も、入院中の心配事はというと、やはり子ども達のことでした。
そこで今回は、元気なうちに家族で「健康」をテーマに話し合う機会を作ってみましょうということを提案しました。

最後に、学生の皆さんに大切な人へのメッセージを書いていただき、4名の学生さんに披露していただきました。
照れながらも、大切な人へのメッセージを心を込めて読んでくださり、聴いている私も心が温かくなりました。
今回いただいたメッセージは、中国新聞本社ビル1階のロビーに展示をする予定です。
ぜひ、多くの方に学生さんのメッセージを読んでいただければと思います。

以下は、広島国際大学の「とれたてヒロコク便」のURLです。
こちらにも記事が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

 http://www.hirokoku-u.ac.jp/hirokokubin/?p=14494

今年度も貴重な機会をくださいました宇根学部長と堀学科長に心よりお礼申し上げます。

(平野 清子)

【開催日】2017年5月25日
【参加費】無料

本日のサロンは、高久保ケアマネジャーが講師を務め、介護保険についての講義を行いました。

参加人数は12名で、久しぶりに来られた方も数名おられ、介護については皆さん興味があるのだと感じました。
介護サービスの利用方法については、どこに行けば相談に乗ってもらえるのか、だれに相談すべきなのかなど、意外に知らないことが多いですが、申請方法から利用までの流れを高久保ケアマネジャーが分かりやすく説明したおかげで、皆さん納得されたようでした。
熱心にメモを取っておられる姿や質問をしている姿を見ていて、生活に直結する制度についての講義の必要性を感じました。
講義後は黒田管理栄養士が栄養の相談も受け、皆さんとても満足した様子で第8回目のここからサロンを終了しました。

次回は、6月15日の10:00~12:00で、テーマは「脱水」です。
途中での入退出も可能ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

(平野 清子)

【開催日】2017年5月18日
【参加費】無料

今回は佐東公民館の高齢者大学「さとう大学」にお邪魔し、セルフメディケーション講座を開催致しました。47名の方に参加頂き、講義と運動の二部構成にて行いました。

講義はここから薬局緑井店の藤井が担当し、運動はデイサービスセンターここから安東の国貞が担当しました。
皆さん熱心に講義を聞いてくださり、講義後は沢山の質問を頂きました。
今回の講義で、皆さんにとってセルフメディケーションや薬局が少し身近な存在になれたのではないかと感じました。

その後、私も前に出て運動のお手伝いをさせて頂きました。
最初は座って手を使っての運動でしたが、最後は広い講堂をふんだんに使っての運動で、終始とても盛り上がりました。

私は初めてこのような場に出させて頂き、実は緊張で一杯でしたが、皆さんの弾けんばかりの笑顔につられて、私も自然とニコニコしながら運動のお手伝いをすることができました。

今回の健康教室は、皆さんがとても積極的に行動されていたことが印象に残っています。
いつもは薬局内に閉じこもりがちですが、一歩外に出て地域の方と実際に触れ合える機会を与えて頂き、とても良い刺激になりましたことを感謝しております。

(ここから薬局 三川町店 登録販売者/事務 高井 美由紀)

 

今回初めて講演会の見学に参加させていただきました。

以前の講演会資料を拝見すると、登録販売者も皆さんの前に出て、トレーナーと一緒に体操していましたので、もしかしたら…と思っていましたがやはり予想通りでした。
後半の体操のお手伝いに参加いたしましたが率直な感想としては……「とても疲れました」。
私は人前に出ることが苦手なため終始緊張しており、笑顔を心がけていましたがおそらくひきつっていたのではないでしょうか。

当日参加されていた約50名の皆様は積極的に発言されたり、活発に体操をされている姿にとても驚きました。
講演会後には参加いただいた皆様から「ありがとね~」と言っていただいたので、お手伝いした私まで嬉しい気持ちになりました。
今回このような貴重な経験をさせていただいた皆様ありがとうございました。

(タウン薬局 曙店 登録販売者/事務 古城門 美保)

 

最後になりましたが、ご依頼くださいました佐東公民館館長 毛利様と担当の貞森様に心よりお礼を申し上げます。

(平野 清子)

【開催日】2017年5月17日
【参加費】無料

宮内市民センターの健康講座で、セルフメディケーションについての講座を行いました。

タウン薬局ナタリー店管理薬剤師の加藤より、セルフメディケーションの基本から、税制のポイントまでお話ししました。
途中のクイズで、実際に薬局で質問があった事を挙げると、みなさんうなずいておられました。
その後、デイサービスセンターここから阿品の松田トレーナーが体操を行いました。
体操の際には、タウン薬局安芸中野店に実習に来ている安田女子大学薬学部5年生の高山さん、タウン薬局安芸中野店登録販売者木村も、みなさんと一緒に体操をしました。
体操の後に、本社薬剤師平野から、がん検診についてのお話しをし、健康管理における、がん検診(健診)の重要性もお伝えしました。

今回ご依頼くださった宮内市民センター所長橋本様、竹林様、ありがとうございました。
こちらでは今回が初の講座となりましたが、嬉しいことに、7/12(水)も、睡眠の講座をさせて頂くことが決まっております。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

(滝本 桃子)

~安田女子大学 薬学部 5年 高山さん(実習生)の感想~
加藤先生の、「OTCという言葉はご存知ですか?」という問いかけに対し、多くの参加者の方がご存知ないようでした。
セルフメディケーションを浸透させるにはまだまだ努力が必要で、同時に健康を維持するために、自己の体調管理の大切さを伝えることも重要だと感じました。
OTC医薬品の控除については私自身も知らないことが多々あり、患者さんから質問された時も答えることのできるよう、理解を深めていきたいと思いました。

【開催日】2017年5月16日
【参加費】無料

5月16日に落久保集会所の健康教室に講師として参加してきました。

今回の教室は、最初に血圧・握力測定をして、その後血圧の講演、入浴時の注意事項についての講演、最後に参加者の皆さんとお弁当を一緒に食べて雑談をするという流れで開催いたしました。
血圧の講演は、血圧とは何かという基本的な事から、塩分による血圧への影響、減塩のポイントについて説明し、最後は参加者の皆さんに、本社から持参した理想の塩分濃度のお味噌汁を味見してもらいました。
お味噌汁は、「うすい」という反応を期待していたものの、帰ってきたのは逆に「濃い」という反応で意外でした。
どうやら落久保集会場周辺の皆様のお味噌汁の塩分は、理想の塩分よりさらに低いもののようでした。

入浴の講演は、脱衣所や入浴中の血圧の急変動、水圧による心臓への負荷等の説明をいたしました。

最後にお薬相談に来ていたタウン薬局高取店大和リーダーと一緒に講演会参加者とお弁当を頂きましたが、そこではいろいろな質問を受けました。
質問の多くは認知症についてでした。
中でも認知症そのものではなく、認知症の方にどうやって接したらよいのかという質問が多く、みなさん自身の身内、ご家族への対応についての悩みなどが多かったようです。

(タウン薬局 曙店 原 友樹)

【開催日】2017年5月16日
【参加費】無料

“こいサロン”、開所しました。

「己斐地区に地域の方と一緒に運営するサロンを作りたい」という思いで試行錯誤してきたサロンですが、己斐地区の多くの方々の力をお借りして、ようやく開所することが出来ました。
開所式には、地域の方35名、広島西警察署より3名、広島市西区社会福祉協議会より1名、株式会社フレスタ様より2名、ここからグループより8名の総勢49名が参加し、盛大な会となりました。

まずはオープニングとして、ここからキャンパスのフランダンス教室の皆さんに息の合った素敵なフラダンスを披露していただきました。

フラダンスの後は、弊社の営業本部長の浅尾より開所のご挨拶をさせていただきました。
その後、今後このサロンの運営に携わるスタッフの自己紹介を行い、最後に弊社の統括部長の市原より挨拶をさせていただきました。

また、当日の講演会として、広島西警察署 生活安全課の大元様から、近年多発している特殊詐欺についての講話を頂きました。
犯罪の肉声テープや特殊詐欺の手口のDVDなども紹介していただき、いかに巧妙な手口で詐欺が行われているのかということを知ることが出来ました。
今回は己斐上集会所からすぐの己斐上交番から江本所長も駆けつけてくださり、防犯や交通安全についてのお話をしてくださいました。


 
警察の方の講話の後は、ここからキャンパス トレーナーの小松による健康体操を行いました。
体だけでなく、頭を使った体操もあり、皆さん笑顔ながらも真剣に取り組んでおられました。
デイサービスセンターここから己斐の久渡もお手伝いさせていただきました。

開所式のまとめとして、広島市西区社会福祉協議会の安井様から、地域の人達が自主性を持って何かするということが大切で、自分たちもお手伝いをしたいとのご挨拶を賜りました。

最後に、株式会社フレスタ 人事部長の渡辺様より閉会のご挨拶をさせていただきました。
フレスタ様は今回のサロン立ち上げに賛同してくださり、今後の活動にも協力をしていただけることになっております。
今回の開所式にもフレスタ己斐上店の高橋店長がお菓子を提供してくださいました。

6月からは、第1・第3の火曜日の13:30~15:30にサロンを開催します。
場所は己斐上集会所1階の和室です。
今後のサロンの企画については、こちらをご覧ください。

毎回測定(血圧・体組成・肺年齢・握力のいずれか)も出来ます。
ぜひ、ご自身の健康をチェックしてみてください。
また、トレーナー・ケアマネジャー・管理栄養士・薬剤師などの専門職もおりますので、随時健康についての相談にも対応させていただきます。
入退室は自由で、無料です。
お友達をお誘いの上、どうぞお気軽にお越しください。

“こいサロン”についてのお問い合わせは、T&Tタウンファーマ(株)(082-502-1616)の滝本までお願い致します。

(平野 清子)

 

【開催日】2017年5月15日
【参加費】無料

今回は東野公民館の高齢者大学「きたんしょう大学」にお邪魔し、睡眠講座を開催しました。

当初の予定より多い57名の方が参加してくださり、内容は講義(睡眠のしくみ)、運動、講義(病気と睡眠の関係)の3部構成で行いました。
運動はデイサービスセンターここから安東の国貞が担当しました。
内容は体を動かすものから、頭を使ったものまで幅広く、皆さん笑顔ながら真剣に取り組んでいました。
皆さんのお手本にと前に出て一緒に運動をしてくれた弊社の村上(今回初参加)に感想を聞きました。
「講演会に初めて参加させていただき、予想以上のお客さんの多さに圧倒されました。皆さん熱心に講演の話を聞かれ、国貞さんの体操ではとても楽しそうに運動されている姿を見て地域の方々に情報をお伝えできるこのような活動の大切さを改めて感じることが出来ました。」
ご依頼くださいました東野公民館館長と担当の西村様に心よりお礼申し上げます。

(平野 清子)

最新のNEWS カテゴリー アーカイブ