お問い合わせ

活動報告

【開催日】2017年6月14日
【参加費】無料

この度段原小学校児童館にて「手洗い教室」の講義をさせて頂きました。

前回担当させてもらった時と同様に低学年(今回は1年生のみ)が対象です。
小さな子供達でもわかる様に、言葉や伝え方を工夫した講演内容にし、また、ただ講義だけでなく、クイズや実験を組み込んで飽きがこない30分となるように致しました。

みんな興味津々にお話を聞いてくれて、クイズや実験も楽しんでもらえた様でした。
日ごろ目には見えていないだけで 実際には沢山の菌が手には付いているのだということを実感してくれたのではないでしょうか。
ぜひ日頃の手洗いの習慣に役立てて貰いたいと思います。

今回ご依頼をいただきました段原児童館の志々田館長に心よりお礼申し上げます。

(タウン薬局 曙店 宮重 淳美)

【開催日】2017年5月18日
【参加費】無料

今回は佐東公民館の高齢者大学「さとう大学」にお邪魔し、セルフメディケーション講座を開催致しました。47名の方に参加頂き、講義と運動の二部構成にて行いました。

講義はここから薬局緑井店の藤井が担当し、運動はデイサービスセンターここから安東の国貞が担当しました。
皆さん熱心に講義を聞いてくださり、講義後は沢山の質問を頂きました。
今回の講義で、皆さんにとってセルフメディケーションや薬局が少し身近な存在になれたのではないかと感じました。

その後、私も前に出て運動のお手伝いをさせて頂きました。
最初は座って手を使っての運動でしたが、最後は広い講堂をふんだんに使っての運動で、終始とても盛り上がりました。

私は初めてこのような場に出させて頂き、実は緊張で一杯でしたが、皆さんの弾けんばかりの笑顔につられて、私も自然とニコニコしながら運動のお手伝いをすることができました。

今回の健康教室は、皆さんがとても積極的に行動されていたことが印象に残っています。
いつもは薬局内に閉じこもりがちですが、一歩外に出て地域の方と実際に触れ合える機会を与えて頂き、とても良い刺激になりましたことを感謝しております。

(ここから薬局 三川町店 登録販売者/事務 高井 美由紀)

 

今回初めて講演会の見学に参加させていただきました。

以前の講演会資料を拝見すると、登録販売者も皆さんの前に出て、トレーナーと一緒に体操していましたので、もしかしたら…と思っていましたがやはり予想通りでした。
後半の体操のお手伝いに参加いたしましたが率直な感想としては……「とても疲れました」。
私は人前に出ることが苦手なため終始緊張しており、笑顔を心がけていましたがおそらくひきつっていたのではないでしょうか。

当日参加されていた約50名の皆様は積極的に発言されたり、活発に体操をされている姿にとても驚きました。
講演会後には参加いただいた皆様から「ありがとね~」と言っていただいたので、お手伝いした私まで嬉しい気持ちになりました。
今回このような貴重な経験をさせていただいた皆様ありがとうございました。

(タウン薬局 曙店 登録販売者/事務 古城門 美保)

 

最後になりましたが、ご依頼くださいました佐東公民館館長 毛利様と担当の貞森様に心よりお礼を申し上げます。

(平野 清子)

【開催日】2017年5月17日
【参加費】無料

宮内市民センターの健康講座で、セルフメディケーションについての講座を行いました。

タウン薬局ナタリー店管理薬剤師の加藤より、セルフメディケーションの基本から、税制のポイントまでお話ししました。
途中のクイズで、実際に薬局で質問があった事を挙げると、みなさんうなずいておられました。
その後、デイサービスセンターここから阿品の松田トレーナーが体操を行いました。
体操の際には、タウン薬局安芸中野店に実習に来ている安田女子大学薬学部5年生の高山さん、タウン薬局安芸中野店登録販売者木村も、みなさんと一緒に体操をしました。
体操の後に、本社薬剤師平野から、がん検診についてのお話しをし、健康管理における、がん検診(健診)の重要性もお伝えしました。

今回ご依頼くださった宮内市民センター所長橋本様、竹林様、ありがとうございました。
こちらでは今回が初の講座となりましたが、嬉しいことに、7/12(水)も、睡眠の講座をさせて頂くことが決まっております。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

(滝本 桃子)

~安田女子大学 薬学部 5年 高山さん(実習生)の感想~
加藤先生の、「OTCという言葉はご存知ですか?」という問いかけに対し、多くの参加者の方がご存知ないようでした。
セルフメディケーションを浸透させるにはまだまだ努力が必要で、同時に健康を維持するために、自己の体調管理の大切さを伝えることも重要だと感じました。
OTC医薬品の控除については私自身も知らないことが多々あり、患者さんから質問された時も答えることのできるよう、理解を深めていきたいと思いました。

【開催日】2017年5月16日
【参加費】無料

5月16日に落久保集会所の健康教室に講師として参加してきました。

今回の教室は、最初に血圧・握力測定をして、その後血圧の講演、入浴時の注意事項についての講演、最後に参加者の皆さんとお弁当を一緒に食べて雑談をするという流れで開催いたしました。
血圧の講演は、血圧とは何かという基本的な事から、塩分による血圧への影響、減塩のポイントについて説明し、最後は参加者の皆さんに、本社から持参した理想の塩分濃度のお味噌汁を味見してもらいました。
お味噌汁は、「うすい」という反応を期待していたものの、帰ってきたのは逆に「濃い」という反応で意外でした。
どうやら落久保集会場周辺の皆様のお味噌汁の塩分は、理想の塩分よりさらに低いもののようでした。

入浴の講演は、脱衣所や入浴中の血圧の急変動、水圧による心臓への負荷等の説明をいたしました。

最後にお薬相談に来ていたタウン薬局高取店大和リーダーと一緒に講演会参加者とお弁当を頂きましたが、そこではいろいろな質問を受けました。
質問の多くは認知症についてでした。
中でも認知症そのものではなく、認知症の方にどうやって接したらよいのかという質問が多く、みなさん自身の身内、ご家族への対応についての悩みなどが多かったようです。

(タウン薬局 曙店 原 友樹)

【開催日】2017年5月15日
【参加費】無料

今回は東野公民館の高齢者大学「きたんしょう大学」にお邪魔し、睡眠講座を開催しました。

当初の予定より多い57名の方が参加してくださり、内容は講義(睡眠のしくみ)、運動、講義(病気と睡眠の関係)の3部構成で行いました。
運動はデイサービスセンターここから安東の国貞が担当しました。
内容は体を動かすものから、頭を使ったものまで幅広く、皆さん笑顔ながら真剣に取り組んでいました。
皆さんのお手本にと前に出て一緒に運動をしてくれた弊社の村上(今回初参加)に感想を聞きました。
「講演会に初めて参加させていただき、予想以上のお客さんの多さに圧倒されました。皆さん熱心に講演の話を聞かれ、国貞さんの体操ではとても楽しそうに運動されている姿を見て地域の方々に情報をお伝えできるこのような活動の大切さを改めて感じることが出来ました。」
ご依頼くださいました東野公民館館長と担当の西村様に心よりお礼申し上げます。

(平野 清子)

【開催日】2017年3月17日
【参加費】無料

今回は広島市二葉地域包括支援センター様より依頼をいただき、中山地区社会福祉協議会主催のサロンで認知症講座を開催しました。

今回は講義前に体組成測定や握力測定を行い、その後に認知症と運動の関係について平野が説明しました。
その中でお風呂の中で出来る握力をアップさせる体操について説明し、併せて安全な入浴方法についてもお伝えしました。
近年入浴にかかわる死亡者数が増えており、その数は交通事故の4倍以上とも言われています。(安全な入浴方法についてはまた別の機会にしっかりお話しさせていただければと思っております)

脳の働きを活性化するための指先体操は、弊社の滝本が担当しました。
皆さん、頭と指先をしっかり動かしながら一緒に体操をしておられました。
ちゃんと出来る方も、そうでない方も、皆さん笑顔で、とても楽しそうでした。

今回弊社にご依頼をくださいました広島市二葉地域包括支援センターの近藤様と木下様に、心よりお礼申し上げます。

(平野 清子)

【開催日】2017年3月9日
【参加費】無料

矢賀1丁目集会所にて、「認知症」についての講座を行いました。

タウン薬局曙店の原管理薬剤師から、認知症の仕組みや予防方法などについてお話ししました。
認知症患者の方への対応方法については、タウン薬局曙店薬剤師の宮重と、浅尾、滝本の3名で寸劇をしながら説明しました。
お面をつけての寸劇は初の試みだったのですが、みなさんが笑ってくださったのでホッとしました。
これからも楽しく覚えて頂ける健康教室を目指していきたいと思います。

ご依頼くださいました広島市二葉地域包括支援センター近藤様、木下様に心よりお礼を申し上げます。

(滝本 桃子)

【開催日】2017年3月9日
【参加費】無料

今回は前田いきいきサロンにお邪魔し、慈楽福祉会様とのコラボ講座を行いました。

前半は前回(昨年11月)参加者の皆さんからとても好評だった運動指導を行い、今回も慈楽福祉会の松岡さんに講師をお願いし実施致しました。
明るい人柄の松岡さんの指導はとても楽しく、皆さん笑顔で取り組んでおられました。
ぜひご自宅でも継続して実践してください。

後半は平野が睡眠のしくみについて話しました。
なかなか寝付けない、夜中に何度も目が覚めるなどの悩みを抱えている方がおられ、寝る前の状態や寝室の環境など詳しく話をお伺いし、改善策を一緒に考えました。
また、睡眠の質をよくする入浴方法などについても説明しました。

今後も中野地区では、慈楽福祉会様との楽しく役に立つコラボ講座を続けていきたいと思っております。
今回ご依頼をくださいました前田いきいきサロンの光永様にお礼申し上げます。

(平野 清子)

【開催日】2017年2月25日
【参加費】無料

津村自治会のいきいきサロンで【お薬の飲み方】についてお話ししました。
講義の合間には、滝本が長寿体操を実施しました。

今回は「お薬は正しい量を正しい時間に水で飲む」など、みなさんどこかで聞いたてわかっていているようなことをお話ししましたが、実際はその通りにできなくて悩んでいるとの意見をいただきました。
「正しい時間に飲まないといけないと思うが、たくさん薬を飲んでいるから、時間をあけて飲む事が難しい」という相談を受けました。
現状にあった実施できる回答が大切だと感じました。
普段疑問に思っている事、間違っていないか確かめたいことなど、些細な事でも気軽に薬局に来てお話しして頂けるようになればうれしいです。

今回の機会を与えていただいた津村自治会の山根様に、心よりお礼を申し上げます。 

(タウン薬局 安芸中野店 小林 弘司)

【開催日】2017年2月24
【参加費】無料

今回は宇品公民館で毎月開催されている「宇品ことぶき学園大学」の皆さん99名を対象に睡眠講座を開催しました。

前半は滝本が睡眠のしくみ、後半は平野が病気との関係やセルフメディケーション税制について話したのですが、座学と座学の間の30分間では、デイサービスセンターここから己斐の藤木さんに運動指導をお願いしました。
明るくて分かりやすい指導のもと、皆さん笑顔で取り組んでいました。
講座終了後にも、個別に運動指導を依頼する方もいました。

今回依頼をくださいました宇品公民館清水館長、担当してくださった末田様にお礼を申し上げます。

(平野 清子)

最新のNEWS カテゴリー アーカイブ